就労ビザ・経営管理ビザ・在留資格申請手続きの専門家(大阪市・中央区・堺筋本町)全国対応・24時間受付!

ご依頼の流れ

  • HOME »
  • ご依頼の流れ

ご依頼からの流れ – Flow of service –

STEP 1.
許可可能性の判断とお見積り

まずはお電話や問い合わせフォームからご連絡ください。
お話しをお伺いして、ビザ申請の許可可能性や、その他アドバイス、そして申請スケジュールとお見積りをいたします。納得いただけたらご依頼いただきます。

STEP 2.
委任契約書押印と着手金のお支払い

委任契約書の内容を確認していただいたうえで、双方サインの上保管いたします。
その後着手金をお振込みいただきます。

STEP 3.
各種証明書の収集と書類作成

申請に必要な「書類のリスト」をお渡しいたします。
お客様にしか取得できない書類が必要になる場合は、取得方法をアドバイスいたします。
翻訳が必要な書類は、原則お客様にお願いしておりますが、当行政書士事務所でも翻訳いたします。(別途料金が発生いたします。)

STEP 4.
出入国在留管理局へ申請

書類が準備できましたら、入国管理局へ申請いたします。
申請時に着手金を引いた残金をお支払いいただいています。

STEP 5.
新しい在留カードまたは在留資格認定証明書のお渡し

通知が来ましたら新しい在留カードまたは、在留資格認定証明書を入国管理局へお客様の代わりに受け取りに行き、ご都合の良い時にお渡しいたします。

在留資格認定証明書は、申請人の方にEMSまたはご希望のクーリエサービスで発送いたしますので、現地日本大使館または領事館に行っていただき、ビザ(査証)発給手続きをしてくださるようお願いいたします。(在留資格認定証明書が交付されても、ビザ(査証)が発給される保証はされていませんのでご留意ください。

Attention

もし、不許可になった場合は?

不許可理由を検討のうえ、再申請できる場合は 無償 で対応いたします。

How would you help me if application was denied?

We will support you to reapply for a visa free of charge.

但し、下記の理由により不許可となった場合は除きます。

  • 提出書類や面談の内容に、虚偽が疑われた場合
  • 途中で失業、離婚など生活上の変化が不許可理由の場合
  • 許可が困難とお伝えしたにも関わらず、申請を希望された場合
  • 当行政書士事務所がお願いした書類を提出していただけなかった時

We will support you to reapply for a visa free of charge.

However, it is not possible to support you on the following grounds:

  • a. False information on documents or personal consultation
  • b. Unemployment
  • c. Divorce
  • d. Although we have informed that the permitted is difficulty, you have hoped to apply.
  • e. Although we have asked you to submit documents, you have refused.

 

PAGETOP
Copyright © 行政書士ちかりな法務事務所(ビザ申請手続きの専門家) All Rights Reserved.
Contact Tel Home